No.017 数学リテラシー勉強会 「数学」から「数楽」へ。~数学は「自然と会話する」ための言葉~

学生時代、本当に数学が苦手でした。なんのためにこんな勉強をしないといけないのか、当時は疑問だったのですが、講師の高梨さんとお会いしたとき、「数学は自然と会話するための言葉なんです。音楽は音符が言葉で、自然は数学。数学を学ぶのはそういうことなんです」という話をいただき、感銘を受けて講師をお願いしました。

講師

高梨 宇宙さん

茨城県立医療大学 保健医療学部 放射線技術科学科

当日の様子

ナレッジコモンズNo.017 数学リテラシー勉強会 「数学」から「数楽」へ。~数学は「自然と会話する」ための言葉~

感想・コメント

感想1

意味<意義、という点が発見。

感想3

成功体験から数学が好きになったな、ということを思い出した。

感想4

全然知らないことがたくさんで面白かった。

感想6

博士の図解化が面白い。一般化されたところが面白かった。

感想2

お腹いっぱいだけど面白かった。数学女子見ます。

感想5

基礎知識があればもっと面白かった。

2012年9月7日 於:デジタルハリウッド大学 秋葉原メインキャンパス

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事