製薬 No.006 製薬業界を知ろう!3~製薬業界のブルーオーシャン戦略 2011年9月7日 製薬シリーズ3回目にして最終回。製薬業界が考えているマーケティング戦略について、大塚さんにお話しいただきました。 講師 大塚英文さん 当日の様子 メモ マーケティングとは コトラー『マーケティングコンセプト』 充足されてないニーズ 潜在的な収益性 などなど… ⇒「将来の売上/利益を作るための、売れる仕組みづくり」 戦... ナレッジコモンズ主宰:小室
製薬 No.002 製薬業界を知ろう!2 2011年5月30日 歴史ある巨大産業、製薬業界。ナレッジコモンズ2回目は、製薬業界の人材開発を中心に再び大塚さんにお話しいただきました。 講師 大塚英文さん 当日の様子 メモ 前提 製造業者には価格決定権がない。卸が決める。 薬は、モノと情報がセットになって流通する。 薬は2種類(処方箋医薬品と量販的な医薬品)ある。→前者は厚生労働省が、... ナレッジコモンズ主宰:小室
製薬 No.001 製薬業界を知ろう! 2011年3月7日 歴史ある巨大産業、製薬業界。そのビジネスモデルや業界構造について、中の人に詳しくお話いただきました。 講師 大塚英文さん 当日の様子 講師の大塚英文さん メモ アウトライン 薬の販売価格は1度決まったら変えられない。 薬の全ては薬事法で定められている。⇒製薬の一連の流れの中で、業界は国を意識せざるを得ない。 処方箋の有... ナレッジコモンズ主宰:小室