小室です。今年もeラーニング業界を振り返る時期がやってきました。 私自身eラーニング業界を離れてから数年が経ちますが、まだ付かず離れず、eラーニング関係のご相談やお仕事もいただいており、各方面から様々な噂話や業界動向を耳にしております、良くも悪くも。 で、毎年恒例のメンバーで、eラーニング業界の耳年増が集まり、くだを巻...
新着記事
ナレッジコモンズ主宰の小室です。2018年は後半ちょっと息切れしてました。歳かな~ってまだまだ早いか。 2018年定量情報 vol.061(2018/04/20) スマホアプリの生み方・育て方 vol.062(2018/04/25) 成長企業の組織設計 vol.063(2018/05/17) AIサービスのつくり方 ~...
小室です。産業技術大学院大学(産技大、AIIT)人間中心デザインOB/OG Advent Calendar 2018の、18日目の記事として、はじめてのアドベントカレンダーとしてのブログです。アイキャッチは安藤先生の「UXの教科書」参照です。 産技大で2017年10月~2018年3月まで、HCD(UXデザインの技法の一...
ウルトラマルチタスクな小室です。タスクが重なりすぎて、猫の手も借りたいとはまさにこのこと!とおもうこの頃ですが、みなさんもきっとおんなじ心境ですよね。 で、ディレクションや企画・セールス職において、資料作成は重要ですが、まあなかなかにタフです。誰かにお願いしたい、でも周りも忙しくてどうにもならない、、じゃあ現代風に、ク...
みなさんは情報発信のためにSNSを活用していますか? Twitter、instagram、Facebook、LINE@などなど…ソーシャルメディアは続々と増えています。最近ですとTikTokでしょうか。 「情報発信したいけど、どこで何を発信したらいいの?!」「どう活用したらいいの?!」とお困りの方は多いかとも思います。...
ナレッジコモンズでも人気の講師、浅川弘樹さん久々のご登場です。実はこのテーマでのプレゼンは2回目(前回のブログ)。前回とてもとても好評だったので、同じ「税務調査」をテーマに4年ぶりの勉強会となりました。 浅川さん曰く「税務署が本気をだしたら一般市民は勝てません!」とのこと。だからこそ事前の入念なシミュレーションが必要に...
中小企業向けUX改善支援の手法を確立すべく、クライアント兼パートナーの社長さんと一緒に、新規事業の提供価値の分析をお手伝いしてきました。 王道のHCDど真ん中ではなくあくまでオレオレUXDなので、いろいろ学んだHCDプロセスを遠慮なくすっとばし、「(ユーザーですらなく)事業者からのヒアリングを通じてのみでも、新ネタの”...
今回は普段からちょっと趣を変えて、「写真の撮影技法」をテーマに、ややハンズオン的な勉強会を開催。 スマホを通じたSNSの使用が日常になったことで「写真を撮る」という行為は日々のルーチンになりつつありますが、「平日夜のマーケティング勉強会」を謳うナレコモ、「業務で使う写真を撮るには?」といった視点で、料理・モノ・ヒトなど...
7月半ばの暑い夏の夜、ホワイトカラーの業務効率化・自動化への取り組みを意味するRPA(Robotic Process Automation)をテーマに、株式会社リビカル 代表の元山文菜さんにお話しいただきました。 ここ最近のビジネスど真ん中なテーマでありますが、元山さんの素敵なたたずまいが、会場をふわりとやわらかく、涼...
ナレッジコモンズ65回目の今回は「営業」について学ぶ2時間。今回のレポートは小野が担当します。 今回の講師は、学生時代はバックパッカー、現在は月1でバンドマンとしても活動されている山田 晃義(やまだ あきよし)さん。本業は「REAPRA Ventures」で、投資先のセールス活動を支援していらっしゃいます。 山田さんが...