アプリ 「WEB・アプリ改善会議」勉強会レポート 2015年8月24日 みなさんこんにちは。ライターのあこと申します。今回参加させていただいたのは、ナレッジコモンズ第42回「WEB・アプリ改善会議」。 「Webサービスやアプリをリリースしたけど、イマイチ伸びない……どうすればいい?」「問題や課題はわかったけど、どこからどう手をつけたらいいのかわからない!」 そんな、「改善」に関わる悩みを持... 小室吉隆
税理士 「経費の本質を学ぶ」勉強会レポート 2015年7月9日 ITビジネスを中心に起業する人が増えており、KnowledgeCommonsの関係者にもその傾向は見られます。そんな方達のサポートができれば、と思い企画しました「経費の本質を学ぶ」!講師は、浅川綜合会計事務所の浅川弘樹さん。大・大好評だった「税務調査マーケティング」の、あの、浅川さんのご登壇アゲインです! 浅川さん、本... 小室吉隆
eラーニング ナレコモ番外編:イケてる教育サービス50選(2015) 2015年6月14日 ナレッジコモンズでは、2011年の開始当初から教育をテーマに取り上げた勉強会を数々実施してきました。 今年は、eラーニング・EdTechといったセグメントにとらわれず、とにかく「教育ビジネス業界がそれなりに長い我々で、イケてると思えるサービスをひたすらあげてみて、なにが見えてくるかやってみよう」という話に仲間内でなり、... 小室吉隆
弁護士 「アプリ/Webビジネス事業者が知っておくべき法律のキホン」勉強会レポート 2015年5月15日 書籍「アプリビジネス成功への法務戦略」を出版されたGVA法律事務所さんから、藤江弁護士、飛岡弁護士のお二人をお招きし、アプリ/Webビジネス関連の法律のアウトライン、そしてナレコモならでは!個別の案件相談を差し込みながらの4時間にわたる勉強会を開催しました。 今回は、企業におけるWebビジネスの責任者、Webビジネスに... 小室吉隆
社労士 「そうだ、ホントのところを社労士に聞いてみよう。」勉強会レポート 2015年4月9日 経営者や人事部じゃないとなかなか接触する機会がないであろう職種、社会保険労務士。給与計算や福利厚生、社員の就業規則、労務関連の調整事項など、企業の屋根裏の屋台骨として、働く私達スタッフの日々を支えてくださっています。 今日は、そんな社労士が「実際のところなにしてるの?」を、現場最前線で活躍中のタカノ社労士事務所 高野 ... 小室吉隆
スポーツ 「スポーツ教育の現状を知り、オリンピックに向けたビジネスアイデアを考える」勉強会レポート 2015年3月12日 2020年の東京オリンピックに向けて、官(文科省)・民(大手/ベンチャー)・学(教育現場)で、スポーツ教育について学ぶ勉強会を行いました。 DSC_0211 …のですが、内容が相当ディープになることが事前に予測ついたことから、久々に招待制・非公開での勉強会といたしました。 印象深かったコメントだけ抜粋します。 ・パラリ... 小室吉隆
新規事業 「ヨヤクスリのツクリカタ」勉強会レポート 2015年1月30日 37回目のナレッジコモンズは1/23(金)、規制の多い医薬品ビジネスでブレイクスルーを実現されている「ケンコーコム株式会社」の倉重 達一郎さんにお越しいただきました! ケンコーコム社は、市販薬のインターネット販売「ケンコーコム」と、処方箋の調剤予約サービス「ヨヤクスリ」で、ヘルスケアEコマースの最先端をいく取り組みをし... 小室吉隆
食 「いま旬の健康レシピ、薬膳を知ろう。~冬の季節の薬膳〜」勉強会レポート 2014年12月7日 11月最後の日曜日、いつもと少し趣向を変えて薬膳(食)をテーマに、なんと36回目にしてナレコモ初のハンズオンを取り入れた勉強会を行いました。 体調や季節にあわせた食材とその取り入れ方について、薬膳のお料理をいただきながら講義でも学ぶ、気づけばなかなかリッチな内容になっていたという…。講師は養生薬膳アドバイザーではちみつ... 小室吉隆
税理士 「税務調査マーケティングのススメ ~税務調査官は何を思う~」勉強会レポート 2014年9月20日 経営者のための「税務『調査』」をテーマに9/17(水)、35回目となるナレッジコモンズを開催しました。 税務調査とは、納税者の申告内容が正しいかどうかを税務署・国税庁からチェックを受けることをいいます。 伊丹十三監督の大ヒット映画「マルサの女」ってありますよね。社会の悪(要は脱税)をバッサバッサと切りまくる“マルサ”が... 小室吉隆
eラーニング 「これからのEdTechの話をしよう」勉強会レポート 2014年8月4日 「もし、タイムマシンがあったとして、100年前の医師が現代に現れたら、多くの機材に囲まれ、おそらく医療行為をおこなうことはできません。しかし、同時代の教師が現代に現れても、問題なく授業をおこなえるでしょう」という笑い話があるほど、長く教育環境に大きな変化はありませんでした。 今回のKnowledge COMMONSは「... 小室吉隆