今回は、ナレコモでグラレコ(二代目)をしてくださっている原田さんのご登壇。勉強会の運営サイド自らがプレゼンターになる機会は、ナレコモだと極めてレアケース。お引き受けいただき本当にどうもありがとうございました! 原田さんは、UXデザイナーとして業務においてUXデザインを実践しつつ、大学院で理論もしっかり学ばれてこられまし...
ナレッジコモンズ主宰:小室
新卒から一貫してデジタルの世界に携わり、2005年からインターネットビジネスへ。
セールス・ディレクター・コンサルタント・UXデザイナーとして事業会社と受託会社の両方を経験し、2019年10月よりリーガルテック系スタートアップにマーケターとして従事。
情報デザイン(IA)を重視したBtoBマーケティングのディレクションが強み。
産業技術大学院大学 人間中心デザイン 履修証明プログラム修了
上級ウェブ解析士
経営心理士
(元)文化服装学院 非常勤講師
セールス・ディレクター・コンサルタント・UXデザイナーとして事業会社と受託会社の両方を経験し、2019年10月よりリーガルテック系スタートアップにマーケターとして従事。
情報デザイン(IA)を重視したBtoBマーケティングのディレクションが強み。
産業技術大学院大学 人間中心デザイン 履修証明プログラム修了
上級ウェブ解析士
経営心理士
(元)文化服装学院 非常勤講師
ナレッジコモンズ主宰:小室の記事一覧
ブランディングの重要性は分かっていても、自分たちだけでは近すぎて見えなくなってしまう。そんな企業ブランディングについて、コーポレートブランディングや採用ブランディングを専門とする 高瀬ヤスジ 氏に登壇いただき、深いい話をしていただきました(今回のレポートは、山口さんに代わり小野が担当してます)。 「”ブランディング”と...
久しぶりの山本さんのご登壇、今回は弁護士として、というよりも、リーガルテック系AIベンチャーの創業者としてご登壇いただきました。 AI-CONとは 「契約書をアップロードすると、契約内容が自社にとって有利か不利かを条項単位でこまかく判定してくれるサービス」です。「弁護士ならではの、弁護士にしかできない、AIサービスを立...
小室です。人一倍強い好奇心の赴くまま、クライアントの困りごとを解決するにはどうしたら良いかを相談単位で調べ続けてきた結果、多方面にたいして”いっちょかみ”しすぎて「で、小室さんって結局何屋なんですか?」とよく言われています。 もともとスペシャリストになれる集中力を持っていない血筋なので、いっそこのままWeb業界のゼネラ...
「とあるホテルに入社したての新人さん」という設定から始まった、ナレッジコモンズ60回目。 今回のレポートは山口さんに変わり小野が担当します!今回はワークを中心に「大人のためのマナーとは何か?」を、某一流ホテルの覆面講師さんにお話いただきました。 おもてなしの心を大事に。相手に心地よく過ごしてもらうには? 私たちはお店に...
2017年は勉強会の開催頻度が1/2になり、やる気スイッチがOFFになったと思われていたような小室です。実際はそんなことないです。やる気満々。 2018年になっちゃいましたがちゃんと2017年を振り返ります。 ナレコモ2017オーバービュー(定量情報) vol.055 ブロックチェーンの基礎を学び、未来に活かす(19名...
2017年の振り返りを2018年にupするくらいには年末年始ゆっくり休んでいる小室です、今年もどうぞよろしくお願いいたします。あけましておめでとうございますという枕詞がなぜか苦手です。 さて、毎年恒例のeラーニング業界の振り返りです。ナレッジコモンズと並行してかれこれ6年間やっています。振り返る人の入れ替わりがほとんど...
今回のナレッジコモンズのテーマは「ライティング」。小学校のころから文章を書くのが大好きで、大学卒業後はフリーのライター、その後大手出版社で書籍の編集、現在はフリーのクリエイターからなるチーム「TokyoEDIT」の代表をつとめていらっしゃる大住奈保子さんにご登壇いただきました。 こういう文章が良いという「こたえ」はない...
今回のテーマは「死」。自分の死、大切な人の死について、シニアマーケティングの専門家で「老年学(ジェロントロジー)」の研究家としてもご活躍中の堀内裕子さん(シニアライフデザイン代表)に、「デス・カフェ」をオーガナイズしていただきました。 「デス・カフェ」とは、日々の生活とは遠くなってしまい、私たちが避けて通りがちな「死」...
たまには勉強会とはちと違ったナレッジの共有を。 こんどで3年ぶり2度目の小笠原訪問と相成りました。 前回は友達を訪ねて母島メインの滞在でしたが、今回は義父を訪ねて父島メインの母島2泊という行程。小笠原にちょっと安く方法、前回もつかったのですが3年も経つとすっかり忘れてしまってました。また2~3年後にふたたび小笠原(次回...