▶ブログ 小笠原(父島・母島)にGWや年末年始などの長期休暇時でもちょっと安く行く方法と、おがさわら丸船内での過ごし方。 2017年5月7日 たまには勉強会とはちと違ったナレッジの共有を。 こんどで3年ぶり2度目の小笠原訪問と相成りました。 前回は友達を訪ねて母島メインの滞在でしたが、今回は義父を訪ねて父島メインの母島2泊という行程。小笠原にちょっと安く方法、前回もつかったのですが3年も経つとすっかり忘れてしまってました。また2~3年後にふたたび小笠原(次回... 小室吉隆
ビッグデータ 「ビッグデータ時代の個人情報の収集・活用実務」勉強会レポート 2017年3月19日 平成27年9月に改正個人情報保護法が公布されました。ビッグデータ時代に欠かせない法律であるにもかかわらず、そのキャッチアップは難しすぎる!ということで、今回は、TMI総合法律事務所 弁護士の大井哲也さんにレクチャーしていただきました。 まず知る、改正個人情報保護法 改正個人情報保護法は、「どこまでが個人情報で、どこまで... 小室吉隆
社労士 「社労士が語る、1~50名規模の会社が気をつけるべき人事労務のエトセトラ」勉強会レポート 2017年2月18日 採用トラブルやスタッフの離職、問題社員など、「人」に関する悩みは尽きることはありません。 また、労働時間や環境が「ブラック」な企業の話題が取り沙汰されやすくなっている昨今、組織のローカルルールや、経営者の感覚のみに頼る、安易な人事・労務管理が、経営リスクに直結するケースも散見されます。 そこで今回のナレッジコモンズは、... 小室吉隆
ブロックチェーン 「ブロックチェーンの基礎を学び、未来に活かす」勉強会レポート 2017年1月29日 なにやら一部の業界の方を除き、極めて難解なテーマの勉強会が開催されました。「ブロックチェーンの基礎を学び、未来に活かす」デス。 お庭を彩る「ブロック」でも、雪の日にタイヤにつける「チェーン」でもなく、デジタル技術のお話し。今回は、ブロックチェーン界隈のお仕事をされていらっしゃる株式会社オルトプラスの嶋田大輔さんが講師を... 小室吉隆
▶ブログ ナレッジコモンズ2016総括。 2016年12月28日 2016年を振り返って総括してみます。今年も色々あったなあ。 ナレコモ2016オーバービュー(定量情報) No.47 経営者が知っておきたい『おカネにまつわるエトセトラ』 17名 No.48 地域包括ケアってなんですか?~医療・介護の”2025年問題”を学ぶ。 15名 No.49 新規事業の創り方 14名 No.50 ... 小室吉隆
eラーニング 【番外編】eラーニングマニアが振り返る2016年の5つの潮流 2016年12月26日 かれこれ6~7年前から、eラーニングLOVEなスキモノ(以降、社畜をリスペクトして”eラン畜”)が毎年毎年集まってeラーニングについてああだこうだとディスカッションしています。 2013年にはオリンピックにからめて「スポーツ教育」、2014年にはeラン業界人ならご存知デジハリ佐藤先生を交えて「EdTech」について話し... 小室吉隆
SEO 「2016年最新のSEOを学び、2017年に備える。」勉強会レポート 2016年12月23日 タイムリーにwelc問題でWebマーケ界隈が賑々しい中でしたが、2016年最後のナレッジコモンズは「SEO」をテーマに開催しました。 アジェンダとしては 現状最新のSEO事情 2017年にSEOで抑えるべきポイント 具体的な施策内容( 内部施策、外部施策、コンテンツ施策、 分析から改善まで) を、講師の実体験に基づき、... 小室吉隆
スポーツ 「フィンスイミング日本代表から学ぶ、ビジネスで成果を出すための思考プロセス」 勉強会レポート 2016年11月27日 ※20161204:講師の柿添さんからアンケートに対するアンサーをいただいたので本エントリ後半に追記しました。 今回のナレコモ勉強会のテーマは異色の「フィンスイミング*」。オードリーの春日(マスターズ大会日本代表)さんらも取り組んでおり、何かと話題を呼んでいる競技のひとつです。 *:足ひれを装着して行う水泳競技 今回は... 小室吉隆
▶ブログ クラウドソーシングでLINEスタンプ作りました。(今更?とかナシね) 2016年11月26日 情報の質と量はアーリーアダプタ、自身の行動はアーリーマジョリティな小室です。リテラシー高めな方と低めな方との間でIT用語を通訳するのが得意です。 私事ですがさいきん三線を始めました。民謡ではなく古典(野村流)です。賑々しい性格の身としてはゆるやかな音楽がここちよく、いやはや奥深くておもしろいです。 で、そんなこんな勢い... 小室吉隆
オフショア開発 「今あらためて知る、オフショア開発のメリット・デメリット」 勉強会レポート withグラレコ! 2016年10月26日 今回のテーマは、ウェブ関連のお仕事をされている方なら一度は聞いたことがある!と思われる「オフショア開発」についてです。ただ、実際に発注経験のある方はどれくらいいらっしゃいますか? そんな近くて遠いようなオフショア開発について、実際どうなのよ!というぶっちゃけ話込みで、株式会社ブリスウェル 代表取締役の山口潔さんにお話し... 小室吉隆